一口馬主が気になる『募集馬時期』
先日、ユニオンのホームページで2歳の出資募集馬とにらめっこしていて改めて気が付いたのですが、出資募集馬の募集時期ってクラブによってかなりの差があるんですね。
例えば、ユニオンは2歳の出資募集馬の出資締め切りは5月31日。一斉に締め切ります。
それ以降は出資できず、来年の2歳馬(つまり、現1歳馬)の募集はすでに先行募集が始まっている2頭以外は6月にラインナップが公開されるようです。去年の情報によると、6月18日に募集が始まっていました。
もう一つ私が入会しているロードは、昨年の9月28日にラインナップを公開し、募集が開始したのは確か11月初旬だったと記憶しています。そして、出資募集馬への出資の一斉締め切りも夏の終わりごろ(8月か9月)まであったはずです。少なくとも、ユニオンのように春で締め切ることはなかった。
このクラブによる出資馬募集時期の差について、一つのクラブにしか入会していなかった頃はあまり意識していませんでしたが、二つ入ってみると非常に重要ですね。
具体的な影響を考えてみると?
というのも、私が出資を検討しているユニオンの募集馬達、例えばPEGASASU13バルセロナやPEGASASU22 オンリーザブレイブ、はまだ満口には余裕があります。
また、同じく、ロードで出資を検討しているフレーヴォも余裕があります。
ただ、ユニオンは5月末で出資を締め切ってしまうわけですから、実は時間的な制約はユニオンのほうがないわけです。
ちなみに、一度入会を検討したことがある一口クラブのホームページで、募集履歴などをネットで調べてみました。
※★は募集開始⇒ほぼ即満口の人気クラブです。
一口クラブの募集時期
■4月下旬頃
サンデー・社台RH募集馬発表 (★)
■5月中旬
ラフィアン・ウイン募集馬発表
■6月上旬
・ユニオン募集馬発表
・シルク募集馬発表 (★)
■7月上旬
・キャロット募集馬発表 (★)
・東サラ募集馬発表
■9月下旬
・ノルマンディー募集馬発表
・ロード募集馬発表
募集時期まとめ
概ね初春から夏の終わりにかけて募集されます、と言えなくもないですが…やっぱり結構な差がありました。
キャロットやシルクに両方入会されている方はある程度抽選に外れることを見越して、予算内でうまく出資馬を検討していくと聞いたことがありましたが、上記のズレがあるからこその作戦なんですね~勉強になります。
一口馬主の楽しさの神髄は、出資馬を検討している時の濃密な時間だと私は思っているので、もしそれをフルで味わうのであれば、できるだけ募集時期が違う一口クラブに2~3つ入会するといいのかもしれませんね。私みたいにPOGをやらなくなった人は、ドラフト的な楽しさが味わえる人気クラブもいいのかも。
ただ、そうなると、私の場合は隙間の時期はサンデー・社台RHになってしまいますから、懐事情的に大分厳しいか…(涙)