七夕賞が行われる福島競馬場のレース名が良い
若かりし頃と違って馬券から一口馬主に軸足を移したブログ主は毎週馬券を買うことはほとんど無くなりました。一応、重賞は出馬表には目を通しますが、基本的にそれ以外の平場・特別レースで買うのは自分の馬のレースくらいのものです。
ただ、明日の福島開催は別です。
というのも、レース名がいいんですよ。
明日のメインレースは七夕賞。大荒れでお馴染みのレースではありますが、七夕に合わせて特別レースが命名されています。たとえば、
9R:織姫賞
10R:天の川賞
11R:七夕賞
12R:彦星賞
てな感じです。織姫賞はちゃんと「牝馬限定」戦という手の込みよう。
こういうアピール、大好きです。やるな、JRA。
カッコつけて、ベガ賞、アルタイル賞、みたいにしないのもいいですね。
レース名で言うと、5、6年前の有馬記念はホープフルステークスがなく、一年最後の開催日にやっていました。確かその時、中京の最終12レースは尾張ステークスだった記憶が。あれも秀逸でした。尾張ステークス=終りステークス、っていうモジりですね。
馬が走るというだけではない興行が競馬。
明日は一本取られたということで、馬券を本命と対抗の「馬連・ワイド」の勝負のみで予想して買ってみたいと思います。
織姫賞
◎セイウンヴィーナス
古馬相手に走った前走がいいですね。2着は立派。荒れた馬場で消耗のみが心配です。
〇シンハリング
戸崎騎手の手腕に期待。血統は一流ですし、距離が延びても1ハロンなら対応できそう。
天の川賞
◎ダノンファスト
実力もそうですが、3歳馬として古馬牡馬から3キロもらいなら疑いようもなく軸。
〇カーブドシール
前目前目で行く馬が少ないので、出番が多そうな馬を選びたい。古馬ならブラックヘイローよりこっちかな。
七夕賞
◎ウインイクシード
実力があるのに軽視されており、如何にも七夕賞を勝ちそうな馬。中山でも好走歴があります。先行気味で押し切りたいですね。
〇ブラヴァス
新潟大賞典2番人気馬ですが、少し人気が落ち着きそうな馬を狙ってみます。福永ジョッキーが手を取り、七夕賞を勝っていそうなプロフィールではないが不安ですが…
彦星賞
◎ダンシングプリンス
3歳馬も少なく、わずか1,150メートルのダート戦。古馬同士の実力勝負の一戦なら素直に人気馬でいきたくなります。
〇メディクス
基本的には前目に行く馬が多いので、最後に外から差し脚を伸ばせそうな馬を選びたい。
結果は、星に願いを?
以上。
彦星賞が一番固そうですが、、、どうでしょうか。
福島は三連単の平均配当が30万円を超える魔窟ですからね。
梅雨空しか見えない鬱々とした梅雨ですが、楽しみたいと思います。