愛読誌サラブレ
よくこのブログでも気になった記事の話をしている競馬雑誌のサラ ブレ。
先月号では秋のGⅠ予想コンテストをやったり、 たまに一口馬主の特集をしてくれたり、私の愛読誌です。
しかも血統背景を深めなのも好み。
そんな愛読誌が10月発売の11月号から大幅リニューアルしまし た。ほぉぉ。
何を区切りするかは人それぞれ…
表紙からしてデザインをいじってきています。こんな感じ↓
■昔のやつ
リンク
■最新号
リンク
私、まったくデザインの知見もセンスはないんのですが… 個人的にはリニューアル版の方が好みです。字も写真もはみ出して、 印象が元気よくなりましたよね。
あ、別にそうでもないですか。そうですね。そうかも。
中身も結構変わっています。 特に変わっているのが前述した重賞特集。
前号まではデータの一覧重視だったのですが、 今回からは外厩や注目馬重視に変わりました。へぇぇ。
外厩情報はしっかり時代に乗ってる感じ。
あと、 月刊誌で1ヶ月以上前に出走予定馬想定するのも難しいと思うので すが、すごいですね。2歳戦とかあたるのかしら。
また、ページのデザインが変わったかな。 こちらも明るくなった感じ。ただ、若干、 パワーポイントベースに見えて、 手作り感がしてくるのはなぜでしょう。 目次題目の赤いラインがいかにも。 気になる人は本屋の立ち読みでぜひ。
でも、そんなことより、やっぱりどうしても気になるのは…ついこの前300号だったからのに、なぜその時にリニューアルしなかったのかということ(笑)
先月号も秋競馬開幕戦で更新のタイミングとしてはよかったと思いのですが。
まぁ、思いきるタイミングは人それぞれですね。サラブレにとってはそれが今月号だったのでしょう。
成人式で皆一斉に精神的に大人になるとは限らないのと同じかもしれません。
特集:絶滅危惧父系に光をもとめて
ちなみに、そんなリニューアルの話もそうですが、「 絶滅危惧父系に光を求めて」の特集はオススメです。
やはり、血統は面白い。 どこまでいっても競馬場で走るまでは机上の空欄なのも含めて。これからのロード2019募集馬の血統下調べにも熱が入りそうで す(笑)