この馬が今年の総合一番人気なのでは?
早いもので今日が5頭目のレビューとなりました。POGドラフトの頃はグングンと伸びていたアクセス数が最近減り、一方でリピーター率が増えている今日この頃。ユニオン会員の方からのアクセスかな?と思うと何だか面映ゆいものがあります。
閑話休題。今日の馬はアースエンジェルの2019です。
ラインナップを上から順に見ているだけですが、現時点でこの馬が総合一番人気なんじゃないかと予想します。
『アースエンジェルの2019』(牝馬)
父: キズナ
母:アースエンジェル
母父:キンシャサノキセキ
厩舎:田中剛
生産者: グランド牧場
一口価格:50,000円
〇気になるポイント
母アースエンジェルはユニオンで募集した縁ある馬で、短距離路線を中心に4勝をあげました。キンシャサノキセキ産駒らしいスピード馬で、アイビスサマーダッシュで5着に入っているのは優秀ですね。祖母スズカエンジェルの仔では一番の成功馬の位置付けではありますが、つい3年前まで母アースエンジェルは現役でしたから世代ズレのような評価をしてしまうのは間違いでしょう。
そんなアースエンジェルの初子が本馬です。昨年デビューし、ファーストシーズンリーディングサイヤーを獲得したキズナを迎えています。
キズナ産駒は当初想像していたよりも短めの距離に適性を示す産駒が多く、それを見越してアースエンジェルと配合したのであれば、「さすがグランド牧場」以外の言葉は思いつきません。アースエンジェルは小柄な牝馬でしたから、サンデー系の後継種牡馬の中でも筋骨隆々なキズナを選びたいという想いがあったのかもしれませんね。
ちなみに、血統的な側面を見てみると、サンデーサイレンスの3*4というインブリードにまず目に行きがちですが…同じ血量であるStorm Catの3*4というのも見逃せませんね!サンデーサイレンスのスピードとStormcatのスピード。合わせ掛けで非常に面白い。サンデー×Stormcatのトレンドの一歩先をいっていると言えるでしょう。
預託先は田中剛厩舎。ロゴタイプの印象が強いのでベテラン感がありますが、まだ開業10年目なんですね。芝とダートを比べると、芝が得な厩舎で距離的にも長めというよりかはマイル前後。期待値込みで、良い預託先ではないでしょうか!
こんな条件が揃っているだけに、お高いんでしょう…?
はい、一口は50,000円です。
…えっ、ユニオンの中ではそんなに高くないじゃん!!(笑)
母も提供した名門グランド牧場の心意気でしょうか。すげえな。これは会員なら一口いかざるを得ないでしょう。私のような7万円以下の馬にしか出資出来ない零細一口馬主にとっては総合一番人気です。