今日は3歳馬・2歳馬編
昨日に引き続き、今日は出資馬の近況更新です。
まだデビューをしていない2歳馬は当然ですが、3歳馬も今年は未勝利。特にユニオンで出資しているイルクオーレはまだ通算でも未勝利。タイムリミットが気になってくる時期に入ってきました。ヤバい。地味にヤバい。去年も同じようなことを言っていた気がする。
大丈夫なのだろうか、、、ということでまいりましょう。
ロード出資馬達の近況
ロードエルピス
〇近況
・千葉ケイアイファーム在厩。4月27日に去勢手術を実施。
・現時点では精神面は幼いまま。段々と効果が得られる部。また、身体が太り難い面もあり、調整中。
〇所感
芝変わりで大敗した後、千葉に移っていたロードエルピス。去勢手術は無事に終わったようで何よりです。出資馬の中ではロードクラージュに続いて騙馬となりました。
とはいえ、精神面で成果が得られるかどうかはわからないのですよね。集中力に向くパターンもあれば、かえって闘争心が無くなるパターンもあります。はたしてどうでるか。現状、千葉ケイアイのコメントはニュートラルと受け取っています。早ければ、夏競馬には戻ってこれるはず。次走が楽しみです。
ロードリライアブル
〇近況
・身共にコンディションに特に異常は認められず、ゲート試験の合格が当面の目標。
〇所感
早くも入厩できましたね。北海道脱出も早かったですが、タイミング的にも素晴らしいです。ゲート試験が目標ということですが、このまま合格できれば父ハービンジャーの血統からも芝でデビューをさせていくことでしょう。洋芝と相性が良いとみせかけて、あんまり洋芝では良績が少ないのもハービンジャー産駒の特徴ですから個人的には中京あたりでのデビューを期待します。
鞍上が気になりますが、清水厩舎なら誰だろう。若手なら岩田望ジョッキーか、西村ジョッキーか。楽しみです。
ロードヴァレンチ
〇近況
・千葉ケイアイファーム在厩。調整中。
・両前脚のソエのため療養していたが、ケアの効果も手伝って段々と触診痛が緩和。軽く走らせるパターンまで戻って来た。
〇所感
入厩してゲート試験まで一番槍でクリアしたロードヴァレンチ。ただ、今月頭にソエが出てしまいました。三石でもちょっと兆候は出ていましたから早めに掴んでくれてよかったとも思います。血統的な背景から言っても明らかにダート寄りの馬なので、適性レースも少ないです。
中舘先生がどう考えるかですが、デビューは秋くらいでも良いと思っています。
ユニオン出資馬達の近況
イルクオーレ
〇近況
・吉澤ステーブルEASTに在厩中
・左肩と背腰の硬さがあり、段々と解消されたところ、ペースアップした結果、また左肩に痛みが。様子を見ながら騎乗調教を開始し、騎乗した際の動きや状態を確認していく。
〇所感
先月に除外を受けてしまってから吉澤ステーブルEASTにいましたが、レースで痛めた部分が長引いてしまっています。あるかもとは思っていまたが、想定無いの期待外。悲しい。ここでとん挫はヤバいです。今日、何度目かわかりませんが、ヤバいです。
未勝利戦のことを考えると、もう無理は出来ない時期にもなってきました。
短距離の芝やダート戦は未勝利戦でも込み合う路線でもありますし、あと走れても1走、2走。
黄色信号が灯っています。
※写真の掲載、URL・コメントの一部転載はロードサラブレッドオーナーズに許可を頂いております。
※写真の掲載、URL・コメントの一部転載はユニオンオーナーズに許可を頂いております。