今年も楽しい春競馬
5月になりました。今日は出資馬の近況まとめです。
競馬の世界はクラシックシーズン真っ盛りですね。コロナ禍ではありますが、今年も競馬が開催されていて嬉しい限りです。個人的にも珍しくちょこちょことGⅠの予想も当たって良い春競馬になっています。
ただ、出資馬に関しては中々勝てない時期が続いていて、、良くないんだよなあ。
まあ、ここまで来たらもう焦らないと決めました。春競馬の終わりまでに初勝利を…!という思いでありますが、固め打ちという言葉も世の中にはあります。
ゆるりとまいりましょう。
ロード出資馬達の近況
ロードグラディオ
〇近況
・滋賀グリーンウッドトレーニング在厩
・遠からずに移動の段取りが組まれる見込み。相応のデキには達している。
〇所感
先月は少しペースダウンをしたロードグラディオ。再びペースアップする時に心配していましたが、順調に調子が戻って何よりです。ただ、復帰戦で一番強い府中の1400のダート戦は使えなそう。
となると、北海道シリーズに使うことになるとは思うのですが、距離にちょっと長いレースになってしまうのが気がかり。思い切って距離を縮めてきたりするかもしれませんね。そこはそこで出走投票激戦区ですが…
ロードアクア
〇近況
・5月9日(日)中京11Rの鞍馬S(芝1200m)に出走。13着。
・レース後に宇治田原優駿ステーブルに放牧され、在厩中。適性なレースまで調整を進める。
〇所感
鞍馬ステークスは期待したのですが、直線で失速してしまいましたね。直線でカットされたことが原因でもあるでしょうが、負けすぎです。ショックでした。
先行して味がある馬なのですが、オープンの壁というか、変わり目が感じられないレースが続いてしまっています。
次走も芝の1,200メートル戦でいこうとしているようですが、ここで新味でダートは良いと思うのだけど…陣営は芝でこそ、と思っている模様。うーん。
正直、次走もこのままだとあまり強気になれません。
ロードクラージュ
〇近況
・5月23日(日)新潟4歳上1勝クラス、ダート1200mを予定。ジョッキーは調整中。
〇所感
ついに復帰戦が決まりました。9ヵ月ぶりの出走になります。
坂路で尻上がりのラップのタイムを記録しており、動きは上々。前走は芝で出走して散々でしたが、ここまで期間が開いてしまうと参考外と思います。
新潟の最終週ということですが、あんまりな結果が出てしまったり、想像はしたくないですが再度故障みたいなことがあると引退の二文字もちらついてきそう。
古馬ですが、勝負の一線です。
フレーヴォ
〇近況
・滋賀信楽牧場に在厩。
・馬体重が460キロまで増えた。馬自身の成長も見れるのは好材料。仕上げに向けて進めていく。
〇所感
ようやく馬体重が増えてきました。よかったー、牝馬でも前走出走時の馬体重406キロは軽すぎでしたから、それを思うと大躍進です。これから仕上げていくと、さすがに馬体重は減っていくとは思いますが、450キロ台で厩舎には移動してほしい。これから仕上げるのであれば、夏競馬がターゲットでしょうか。
輸送には明らかに向かないタイプの馬なので、北海道で在厩して連戦くらいのほうがいいですね。
※写真の掲載、URL・コメントの一部転載はロードサラブレッドオーナーズに許可を頂いております。