勝てないを越して、休養へ
今日は出資馬の近況レビュー更新です。結論的には先月更新から今日に至るまで、また勝つことが出来ませんでした。いやはや。なんとまあ。
「競馬は勝つことのほうが稀」とはよく言われますが、辛いですね。出資馬達は今年初めから何走も頑張って走ってくれてはいたのですが、惜しいところで勝てないというレースが続いています。歯車がかみ合っていません。
一旦、入厩している出資馬達の多くは短期放牧で立て直す方向性になっています。おそらく、今月も初勝利はないでしょう。
こうなったら勝つまで待とうホトトギス?です。
ロード出資馬達の近況
ロードグラディオ
〇近況
・滋賀グリーンウッドトレーニング在厩
・脚元は全く問題ないものの、まだ緩さが解消されない。ひとまずは同等の内容を繰り返す予定。下地を整えてからピッチを上げる。
〇所感
先月から滋賀で調整中のロードグラディオ。脚元を故障したり、調教でも段々と固さが出てくるなど、本格的に古馬と言われる段になって調整にも配慮が必要になっているようですね。
四位先生のもとに転厩してからはまだ走っていませんので、個人的にはこの際、じっくりと調整を進めてもらってもいいのかと思い始めています。
ロードアクア
〇近況
・中山の春雷Sを除外。その後、京都宇治田原優駿ステーブルへ。
・除外による優先権を得たので、放牧を挟んで5月のレースに向かう予定。
〇所感
元々は中山の芝1,200メートルに出走予定でしたが、除外をされてしまったため、5月に路線変更をしました。
短期放牧→出走→短期放牧はロードアクアのデビュー時からのサイクルになっていますね。ノーザンではなく、ロードの馬ではありますが、今どきのクラブ馬っぽい馬だと改めて思います。
サマースプリントシリーズへの参戦を見据えて、5月の復帰戦が気になるところです。春先の成績も悪くないし…ですが、今の阪神の馬場はどうかなあ。
ロードクラージュ
〇近況
・三石ケイアイファーム在厩
・3月下旬測定の馬体重は496kg。4月17日(土)に千葉ケイアイファームへ移動の予定
〇所感
ついに移動の予定が出ましたね!!!今月、一番嬉しい情報です。
昨年の8月に小倉で走ってから早8カ月。体調も精神も整わずここまで時間がかかってしまいましたが、ようやく一歩進んだ感があります。
今後は千葉ケイアイでどこまで攻めることが出来るかはもちろんのこと、所属する安田隆行厩舎が何回チャンスをくれるかも関わってきそうです。ワクワクと同じくらい、心配でもあります。
フレーヴォ
〇近況
・滋賀の信楽牧場在厩
・調整を主体に進める。もう少しフックラさせてから厩舎に戻る予定。
〇所感
馬体の維持が最大の課題であるフレーヴォ。馬体については10キロほどプラスになっているのはよいことですね。でも、たぶんガリガリなんだろうな。420キロ前後くらいでしょうし…牝馬でも小さいほうです。近況の馬体の写真が見たい。
連戦や遠征が難しい分、次戦は狙いすました計画が必要になりそう。力はあると思うので、せめてもう一花…と思っています。
※写真の掲載、URL・コメントの一部転載はロードサラブレッドオーナーズに許可を頂いております。