今日は3歳馬&2歳馬編
昨日に引き続き、今日は3歳馬と2歳馬の出資馬の近況レビューです。2歳馬の2頭はそろそろ移動が見えてきたところもあり、非常に楽しみになってきています。
ロードの2歳馬はまだまだ出資ができますので、もし既存2歳馬2頭の北海道脱出が早ければ、他の馬に追加出資も検討したいくらい。キンシャサノキセキ産駒のウェルメイドとか、気になってます。
ではでは、レビューに移ります。
ロード出資馬達の近況
ロードエルピス
〇近況
・栗東四位厩舎に転厩。在厩中。
・2月28日(日)小倉10Rネモフィラ賞に出走。15頭立て4番人気で、結果13着
・3月20日(土)3歳1勝クラス/ダート1800mに浜中騎手56kgで予定。
〇所感
ロードグラディオと一緒に四位先生への転厩となったロードエルピス。明日の阪神の1勝クラスに出走の予定になっています。
前走のネモフィラ賞はズルズルと下がっていくレースとなってしまい、最初は怪我を心配したのですが、実際のところは「真面目に走ってない」という気性が原因だったようです。おい、こら(笑)
まあ、マジェスティックウォリアー産駒は使いながらと思っていたので、らしいと言えば、らしい。
そんな不真面目な気性も踏まえ、明日は気を抜かせずに先行策を取る模様。
今年の初勝利はこの馬か?!
ロードリライアブル
〇近況
・三石ケイアイファーム在厩。
・2月下旬測定の馬体重480kg。
・早く千葉へ移し、1周1800mのトラックで伸び伸びと走らせたい。移動のタイミングが近付く先発隊の有力候補。
〇所感
とにかく順調に進んでいるのが伺えるロードリライアブル。ハービンジャー産駒らしく、ダイナミックなフォームであるというコメントも嬉しいです。
仕上がりが極端に早いタイプとは思っていませんが、デビューが出来るなら早いに越したことはありません。早々に芝で勝ち上がればクラシックシーズンもわずかながら楽しめます。
ロードヴァレンチ
〇近況
・三石ケイアイファーム在厩。
・2月下旬測定の馬体重494kg。
・右前脚のソエは問題無し。馬自身が気に掛ける素振りを見せずに歩様も至ってスムーズ。2歳3月の段階としては上々。
〇所感
こちらも順調なロードヴァレンチ。馬体が500キロに迫るほど立派になってきましたね。軽いダート馬で大成した馬はやはり少ないため、これは期待が持てる成長だと思います。
ソエは出ている分、ロードリライアブルよりは移動は遅くなりそうですが、ソエ自体は若駒ではよくあること。今の時期に出ているのはむしろプラスです。
ユニオン出資馬達の近況
イルクオーレ
〇近況
・3/7 中山ダート1200m未勝利戦に石橋脩騎手で出走。2着。惜しい!!
・美穂高橋文厩舎に在厩中。
・次走は中山2週目のダ1200m戦に向かうことが有力。
〇所感
惜しいんだよなー、イルクオーレは。本当に惜しい。2戦連続2着となってしまいました。
前々走も前走も直線では先頭に立ちながら、勝ち馬に標的にされる形となって競り負けています。
歯ぎしりする負け方です。もう。血管切れそう。
年明けから3戦使いまして、ここで一息を入れることも検討しましたが、結果としては続戦を選択。相手関係も見ながら「勝って休みたい」という先生の想いかと思います。確かに一度緩めると仕上げるのも時間がかかりますしね。
鞍上にも不満はないため、あとは戦法。枠にもよりますが、前に行きがちな先行有力馬をマークして進めてほしいですね。
※写真の掲載、URL・コメントの一部転載はロードサラブレッドオーナーズに許可を頂いております。
※写真の掲載、URL・コメントの一部転載はユニオンオーナーズに許可を頂いております。