秋競馬開催は別れの季節
今週からいよいよ秋競馬が開幕します。今年はちょっとイレギュラーに中山と中京の開催年ですね。すっかり忘れてしまっていますが、今年は東京オリンピックの年だった、なんてことを思い出します。
ただ、一口馬主を始めてから秋競馬の開幕は楽しいことばかりではありません。夏競馬の終わりは、3歳未勝利戦が設定されなくなることを意味しているからです。
そう、別れの季節の到来なのです…
先月から今月にかけて、色々とありました。ロードアクアの久々勝利もあったけど、やっぱり気持ちにグッとくるのはフレーヴォの中央抹消でしょうか。
そんなこんなを語る、出資馬の近況レビューの更新です。
ロード出資馬達の近況
ロードグラディオ
〇近況
・三石ケイアイから千葉ケイアイに移動し、調整。9月9日(水)の夜間に栗東トレセンに帰厩予定。
・連戦の疲れも取り除け、コンディションは良好。
〇所感
出資馬の中では唯一のオープンクラスのロードグラディオ。夏競馬を終えた後、北海道で連戦の疲れを取った後、9月頭に本州に移動し、帰厩の運びとなりました。10日(木)の夜には続報が出そうですね。
中間で治療を挟んだりしたので、ちょっとヒヤヒヤしましたが無事に帰ってこれそうなによりです。おそらく、栗東で調整をした後に実績がある10月の東京開催で使い始めていくのではないでしょうか。目標はオープン勝ち⇒重賞挑戦ですね。非根幹距離(1,400メートルとか)に強いだけにもどかしいですが、今秋の出世が楽しみです。
ロードアクア
〇近況
・9月6日(土)の小倉9R別府特別に出走し、勝利!
・栗東トレセンで在厩調整。中2週で1,200メートルの3勝クラスへ挑戦!!
〇所感
先月からの更新で嬉しかったのはロードアクアですね!
同クラスでもどかしい競馬を続けていましたが、先週の2勝クラスを勝ち上がりました。久々に川須ジョッキーに手を戻し、先行して差して、逃げ切るという堂々の競馬。テレビの前で声が出ました。
イケイケドンドンの浅見先生らしく、中2週でさらに3勝クラスに挑んでいく模様。2回の骨折はどこへやら、脚元もしっかり丈夫になりました。
ここ数ヶ月の出資馬達の維持費やら会費やらを全てロードアクアの勝利が賄ってくれるという状況。つくづく、馬主孝行の良い馬です。
ロードクラージュ
〇近況
・8月23日の小倉7R(3歳上1勝クラス・芝1200メートル)で9着。
・千葉ケイアイファームに移動。次走は未定ながら調整中。
〇所感
ダートの1,200メートルを勝ち上がり、余裕も出来たということで芝の1,200メートルに再チャレンジをしましたが、、、ダメでしたね~
ハナを切っていきましたが、置いていかれてしまいました。
「やっぱり、ダートでしょうか」というのは鞍上の弁。それがわかっただけでも収穫でしょう。
ダートの1,200メートルは出走馬が込み合っていることもあり、一度千葉ケイアイに戻されています。このあたりは安田厩舎も混み合っているのかな、とうがった見方をしてしまったり。
1勝を挙げてくれたことですし、次はダートで。ゆっくり成長していきましょう。
フレーヴォ
〇近況
・8月29日の小倉4R(3歳上1勝クラス・芝1800メートル)で12着
・9月2日に中央抹消。地方転籍。
〇所感
すでに先日の更新でも書きましたが、残念ながら中央抹消となったフレーヴォ。お別れとなってしまいました。ありがとう、楽しかったよ。
【地方転籍】出資馬フレーヴォが中央抹消…再出資どうしよう - 【一口馬主ブログ】一口馬主の雑記帳
…でも、やっぱり諦めきれない!!
ということで、「中央再登録時には再出資希望」にマルをしてロードにハガキを出してしまいました。
ダートは合うかわかりませんが、まだまだ力は発揮できたはず。次報が楽しみです。
ロードギガース
〇近況
・9月9日(水)ゲート試験に挑戦⇒合格
・まだまだ緩いので、育成場に移動予定。
〇所感
杉山厩舎に入厩していたロードギガース。あまりにも身体を減らしすぎてゲート試験すら難しいかと思いましたが、一発合格となりました。よかった。せっかく入厩したんだもの。
とはいえ、まだまだ緩いところもあり、一度育成場に移すようです。千葉ケイアイファームではなく、栗東近郊かな。
早期デビューとはなりませんでしたが、今年中にはデビューが見たいものです。楽しみにしています。
ロードエルピス
〇近況
・8月20日(木)ゲート試験に挑戦⇒合格
・滋賀グリーンウッドトレーニング在厩。短期滞在の予定で調整を続ける。
〇所感
ロードギガースより一足早くゲート試験一発合格となったロードエルピス。これまた一足早く滋賀グリーンウッドで調整中です。まだまだ緩さが目立つようですが、あまり長く育成場に置く気もないみたい。
西浦先生の見立てとしては、一度レースに使って見てどう出るか、といったところでしょうか。芝でおろすのかな、ダートかな。最初は芝でもいいのかもしれません。
えっ?根拠ですか
…勘です。
ユニオン出資馬達の近況
イルクオーレ
〇近況
・先月より吉澤ステーブルEASTに在厩中。
・激しいウマっ気を出すこともなく、集中してトレーニング中。帰厩体制を整えている。
〇所感
早いもので、前走から1ヶ月と少しが立ちました。吉澤Eastでの調整も順調のようです。
ウマっ気、集中力が課題とされる馬ですが、今のところ若干落ち着いてきているように見えるのが何よりです。レースにいってみないとわかりませんが(苦笑
父ロードカナロア×母父ダイワメジャーは前述した出資馬ロードアクアと同じ配合なわけで、復帰戦は芝1,200メートルでもいいかもしれませんね。
POGでも指名している愛着ある出資馬。復帰戦は10月くらいでしょうか。早めに勝ち上がりましょう。来年の別れの季節にお別れしたくありません。