1月に入り、4回目の出走(予定)
今日は出資馬近況の更新です。
骨折の休養明けのロードアクア、12月から続戦のロードグラディオと1月に入って出走が続いていた我が出資馬達。今週末にも2頭出走しそうな情勢です。
秋シーズンは1カ月に一度くらい…というペースで、待ち遠しさも楽しみでもありましたが、やっぱり競馬場で走っている姿を見るのは嬉しいもの。
中々、結果が芳しくないのは勝負事ですので仕方がありません。そこは応援するしかないですね。
この記事は15日の深夜に書いて予約投稿しているのですが、16日に出資馬の出走が無事に叶うのかドキドキです。
ちなみに、今回はユニオンの出資馬「アルーリングハートの2018」は更新無しでございます。ユニオンももうちょっと頻繁に更新してほしいなぁ。
ロード出資馬達の近況
ロードグラディオ
◯近況
・栗東の西浦厩舎に在厩中。
・1月12日(日)京都10R雅S(ダート1800メートル)で7着。
・器用さを活かしたコースと条件選びを考える、と和田ジョッキーと西浦先生のコメント。
◯所感
ダメでしたね。人気は無かったですが、最後は掲示板内くらいには残るかなと思っていただけにちょっと残念。和田ジョッキーがコメントしているとおり、一生懸命走ってはくれているのですが。レースをみかえしても、先行馬には厳しい流れでも頑張れてはいます。
…やっぱり、距離なのかな。実際、西浦先生も少し距離短縮を考えているようですし、在厩なら2月の小倉のダート1,700メートルなどがターゲットになりそうな予感。
ロードアクア
◯近況
・復帰戦1月5日(日)中山12R 2勝クラス(芝1200メートル)は10着。
・なんと1月19日(日)小倉の巌流島特別に当別登録。
◯所感
さすが浅見先生。ローカルでもガンガン使いますねえ。
2度骨折している仔なんですが…前走は不完全燃焼という判断なのでしょう、たぶん(苦笑)
特別登録数的に出走は叶わない気もしますが、2勝クラスの出走がだぶつく時期でもあるのでダメ元で登録したのかな。
いきなり、そんなガシガシ使わなくてもという気もします。ちょっと心配です。
ロードクラージュ
◯近況
・三石ケイアイファームに在厩
・骨折休養中。騎乗を再開。下地を整える段階。
◯所感
予定通り、年明けに騎乗を再開できました。三石ファームのスタッフのおかげですね。
馬体重が出走時より40キロ以上増えている模様。馬体を絞るのが先決か。
とはいえ、スタッフもコメントしていますが、なんといっても3歳の未勝利馬。これ以上遅滞なく、復帰にこぎつけてほしい。お願いします。
メリディアン
◯近況
・1月16日の新馬戦を除外。1月19日中山新馬1600メートルにスライド。石川ジョッキーを予定。
・調教の短評は「馬体仕上がるも」とか「遅れるも追わず」とか…
◯所感
年明け名物新馬の除外ラッシュでしっかり除外されました。
ただ、友道先生の調教を見るに16日の除外は織り込み済みだったように思えます。無理をさせていない様子が見て取れましたから。でも、19日は本気の出馬投票のはず。出走は叶うでしょうか…
新馬からというタイプではなさそうに思えるので、レースでは見せ場があればとりあえず…かな。
フレーヴォ
◯近況
・滋賀の信楽牧場在厩に在厩
・冬以降の戦線復帰に向けて体制を整える。
◯所感
うーん、レースではあと一歩なのですが、続戦が出来ない馬体がどうしても歯がゆい。
新馬戦で負けたのはホープフルステークス勝ちのコントレイルですからね。いやー、悔しい。あの時にコントレイルさえいなければ…(たらればはギャンブルでは禁物)
足元の故障とかではないので、春にポンッと未勝利を勝ち上がると信じて待ちたいと思います。
ダイヤモンドローズの2018
◯近況
・三石のケイアイファーム在厩
・「1ヶ月前との比較で良い意味でコンディションは変わらず。筋肉質な面や全体的に硬さを持つ部分から、砂寄りを想定。
◯所感
2歳馬は月2回の定期更新です。既に馬体が524キロだそうで。立派ですね。明らかにダートの短距離馬でしょう。私好みです(笑)
まだまだコメントも手堅いコメントが続きますが、他の馬と比べても順調さでは見劣りしていませんし、これからが楽しみです。夏場デビューを目指してほしいですね。
※写真の掲載、URL・コメントの一部転載はロードサラブレッドオーナーズに許可を頂いております。