- ロードの2020年募集馬検討まとめ
- 出資希望1位 フェリスの2019(牝)
- 出資希望2位 アンダルシアの2019(牡)
- 出資希望3位 エンジェリックレイの2019(牡)
- 出資希望4位 ティアーモの2019(牡)
- 明日の中間発表が楽しみ
ロードの2020年募集馬検討まとめ
ロードサラブレッドオーナーズの2020年募集馬。今更ですが、すでに先行募集が始まっており、一昨日は1歳馬の近況のアップデートがありました。
今後のスケジュールもロードのホームページで周知がされています。
ちなみに、以下のような感じです。
【動画更新】2020年11月中旬 ※決定次第改めてご案内させて頂きます。
【中間発表】2020年11月19日(木)1回目 ※11月18日(水)到着分。
【中間発表】2020年11月24日(火)2回目 ※11月23日(月)到着分。
【募集締切】2020年11月25日(水)17時まで
つまり、明日、第1回目の中間発表が予定されているわけですね。
毎年、ロードの先行募集で満口になるのは2頭~3頭程度。比較的、高馬が満口になり、それ以外の馬はボチボチ埋まっていくというのが例年のパターンです。一口馬主ブームが来ている昨今とはいえ、大きく傾向に変わりはないのではないでしょうか。
ですが、油断した結果、例えば先行満口抽選になって、どうしても出資出来なかったら本末転倒。せっかく9頭も個別レビューをしてきたこともありますし、ちゃんと自分の中で優先順位付けをしておきたいと思います。
…どの馬も、甲乙をつけがたい。今年のロードはレベルが高い。
とまず初めに呟いておきます。
出資希望1位 フェリスの2019(牝)
(参考:ロードサラブレッドオーナーズ2020募集馬レビュー フェリスの2019 - 【一口馬主ブログ】一口馬主の雑記帳)
人気はするでしょうが、出資希望の1位は本馬と思っています。ロードマイウェイの半妹という謳い文句も、血統面のプロフィールもよく、測尺も厩舎も申し分ない。
また、ロードの近況でも、
「トビの綺麗な走りが魅力的な馬で、自信を持って3冠トレーナーへお願いできる好素材だと思います」
というアピールされています。9月中旬に初期馴致は同期では遅めではありますが、順調であるなら必要以上に懸念する必要もなさそうです。
明日の中間発表で200口以上の申し込みがあれば、きっと抽選対象かな。私も申し込みして抽選会に備えたいと思います。
出資希望2位 アンダルシアの2019(牡)
(参考:ロードサラブレッドオーナーズ2020募集馬レビュー アンダルシアの2019 - 【一口馬主ブログ】一口馬主の雑記帳)
爆発的人気はしないのでしょうが、ぜひ出資したいのが本馬です。
エスポワールシチー産駒×Mr.Prospector系の母父ということで、圧倒的にダート向きを意識した一頭。芝で大きな夢を見る人は避けて頂いたほうがいいのかもしれませんが、ダートでの勝ち上がりと堅実な息の長い活躍を望む私としては素晴らしいの一言です。
出資のタイミングについては、先行募集でポイントを取りに行っても3,000ポイントですし、様子見しながらでもイイかなとは思っています。
出資希望3位 エンジェリックレイの2019(牡)
(参考:ロードサラブレッドオーナーズ2020募集馬レビュー エンジェリックレイの2019 - 【一口馬主ブログ】一口馬主の雑記帳)
ブログ主の「ロードの強い芝馬に出資して、周りに自慢したい」という小さな見得を煽ってくる一頭です。
私は馬の動きを見る目はないですが、動画では非常に足さばきが良く、如何にも芝向き(な気がする)。
また、清水久厩舎は芝馬の育成に長けており、キタサンブラックやトウケイヘイローなど、ノーザン生産馬以外の芝の大物輩出の実績もあります。
人気するのかしないのか、正直不透明。明日の先行募集が気になる。とはいえ、先行募集で満口はなかったとしても、年内で満口となっても全く驚かないです。
出資希望4位 ティアーモの2019(牡)
(参考:ロードサラブレッドオーナーズ2020募集馬レビュー ティアーモの2019 - 【一口馬主ブログ】一口馬主の雑記帳)
今をときめくモーリス産駒で、レビューの時にも書いたのですが、双方の牝系を活用したインブリードクロスが特徴的かつ好み。
アンダルシアの2019(牡)が『ダート向き』とエンジェリックレイの2019(牡)が『芝向き』とハッキリとしているのと比べると、芝・ダートのどちらでも融通が効きそうなのが魅力的です。
ただ、出資希望1位~3位に出資をして、ティアーモの2019にも出資してしまうと、全体の予算オーバーになってしまう…馬はすごく良いだけに、悩んでいます。
明日の中間発表が楽しみ
以上、出資希望の1位~4位でした。
本当に4頭全馬出資したいくらいですが、零細一口馬主としては中々厳しいところ。
11月27日(日)の京阪杯に出走すると言われている出資馬ロードアクアがもし勝つことがあれば、大盤振る舞いも出来るのですが…まあ、斤量以外にそこまで背負わせるのも可哀想なので(笑)
まずは明日の中間発表が楽しみです!
※写真の掲載、URL・コメントの一部転載はロードサラブレッドオーナーズに許可を頂いております。