晩秋に向け、帰厩が見えてきたロードグラディオ
今日は出資馬達の近況と所感の更新です。
去年から一口の出資をはじめ、3歳2頭、2歳3頭、1歳1頭、合計で6頭の陣営になっているわけですが、いわゆる3歳世代の2頭はここから古馬路線に本格的に挑んでいくことなります。骨折しているロードアクアは置いておいて、ロードグラディオは帰厩が見えてきていることもあり、ついつい期待を寄せてしまいます。クラブ久々の重賞制覇をしたロードゴラッソに続いてダート路線を躍進してほしいものです。
あと、今日はユニオンの出資馬の近況もプラスです。
ロード出資馬達の近況
ロードグラディオ
近況
・千葉ケイアイファーム在厩
・近々、栗東に帰厩する。そこまで仕上げ切らずに戻す予定。
所感
冒頭でも書きましたが、出資馬の中で最も次の動きが見えてきているのがロードグラディオ。馬体を戻すことに集中して夏を過ごしていたため、あまりビッシリ追わずに栗東に戻すようです。晩秋~冬はダートの番組も増えてきますからレース選びは結構な選択肢があるでしょう。京都ダート1,600メートルあたりで良い番組があれば、東京の裏開催で勝利をあげてほしいです。
ロードアクア
近況
・三石ケイアイファーム在厩
・骨折療養中。ウォーキングマシンを進めつつ、今週にも乗り運動再開か。
所感
目立った動きはないロードアクア。患部の様子を見ながら乗り運動の再開が出来るかがポイント、とスタッフからコメントが出ています。毎度思うことですが、次同じ個所を骨折した場合は引退もあり得ると思うため、慎重に進めるのは大賛成です。
ロードクラージュ
近況
・三石ケイアイファーム在厩
・骨折療養中。
所感
ロードアクアと同じく動きがないロードクラージュ。ただ、まだ勝利をあげていないという点ではロードアクアより心配な一頭です。春先までずっと、このままヤキモキさせられるんだろうなぁ(苦笑)
メリディアン
近況
・千葉ケイアイファーム在厩
・調教を再開。少しずつピッチを速めていく。
所感
便秘が原因で少しペースが乱れてしまったメリディアン。結局、100口を切った後、満口にならずに終わってしまったのはこのペースの乱れもきっと関係あるでしょう。
とはいえ、夏明けに北海道を脱出するという青写真は春に描いた通り。このまま年内デビューまで持っていってほしいですね。
フレーヴォ
近況
・滋賀の信楽牧場在厩
・短期放牧の予定。ボリュームアップに重点を置いて取り組む。
所感
デビューの時の写真がアップされていたので掲載してみました。確かにこう見ると、腹回りがスリムな状態でデビューしたんですね。新馬2着というと、「すぐに次だ!続戦だ!」となってしまうのは出資者のエゴですが、放牧してよかったと思えます。
信楽牧場でゆっくりと体調を整えてほしいです。
ユニオン出資馬達の近況
アルーリングハートの2018
近況
・藤原牧場農屋第2分場から吉澤ステーブルへ移動。馴致・育成は吉澤ステーブルで行う。
所感
9月末に更新がありました。スプリンター体型に育っているようで、無事に育成場へ移動できたのは何よりです。育成は吉澤ステーブル。POGなどではお馴染みの育成場です。ロードだけに入会していたらまず吉澤ステーブルに育成預託はありえませんから、これもユニオンの良さですね。
ただ、実際どういう縁で吉澤ステーブルに預託されたのかはよくわかっていません(笑)
絶対何かあるんでしょうけど。一口馬主玄人にとっては常識、みたいな何かが。
いつか時間がある時に掘って調べてみたいと思います。
※写真の掲載、URL・コメントの一部転載はロードサラブレッドオーナーズに許可を頂いております。
※写真の掲載、URL・コメントの一部転載はユニオンオーナーズに許可を頂いております。