フレーヴォに締め切り警報発生
今日は久しぶりの2度目の更新。もしかすると、本日再訪頂いた方もいらっしゃるでしょうか。零細一口馬主のこんなブログをいつも読んで頂き、ありがとうございます。勤め先の雀の涙のようなボーナスよりずっと日々の励みになります。
さて、今日は昨日に書いた出資馬近況シリーズの追加情報です。前々から気持ちの中では出資が決まっていたロードの2歳馬フレーヴォ。ロードのHPを見たところ、「6月17日17時まで」の締め切りアラームが出ておりました。
危ない。仕事で見逃すところでした。
(参考・ロードHP:https://www.lord-to.co.jp/)
(参考・フレーヴォレビュー:https://www.hot-river.net/entry/Frevo)
よし、出資、しよう
ブログ主の昨年デビューした出資馬は2頭。今年も2頭出資をしていたのですが、順調に出走してくれそうな馬をロードかユニオンから1頭を選びたいと悶々としておりました。その中で最も上位候補になったのがフレーヴォでした。紆余曲折はありつつも、
・母レディカーニバルの仔出しの良さ
・今年も順調な庄野厩舎
・出資価格からみるコストパフォーマンス
・ロードのコメント(という名のリップサービス?)
を決め手とし、今朝出資しちゃいました。ええ、しちゃいましたとも(^^♪
あと、もう一つの決め手。それは昨年度のロード募集馬の勝ち上がり率です。募集された32頭のうち、16頭が勝ち上がり。実に50%です(現時点)。王者キャロットクラブが49.3%と言えば、その数字の優秀さがご理解いただけるでしょうか。重賞も制覇しているキャロットクラブと比べるのも土俵違いではありますが、My First Clubをロードとしているブログ主としてはちょっと胸を張っちゃいます。別に私は何もしておりませんけどね、ははっ。
「血統はいいのに育成が…」と言われてきたロードではありますが、育成分場である千葉ケイアイファームを2016年に設立し、機能してきた証かもしれません。ノーザンファーム天栄などの施設に充実さにはかなわないかもしれませんが、これからも信頼しています。頑張ってほしいです。
というわけで、後半は新たに出資馬に加わったフレーヴォの近況と、昨日更新出来なかったメリディアンとアルーリングハート2018の近況を綴ってみたいと思います。
フレーヴォ(2歳新馬(0.0.0.0))
近況
・千葉ケイアイファーム在厩で調整中
・6月下旬もしくは7月上旬に庄野靖志厩舎へ入厩
・15-15でも胴長でも全身をしっかりと使うなど、文句無し。まだまだ余裕が感じられる他、翌日以降にダメージも残っていない。この調子で本数を積む。
所感
既に出資理由は書いてしまいましたので多くは述べませんが、順調に進んでいます。順調に入厩できれば、夏場のマイル前後の牝馬限定戦を狙っていくのではないでしょうか。前向きさがあるようなのに小倉とかの平坦なコースもよさそうですね。楽しみです。
メリディアン(2歳新馬(0.0.0.0))
近況
・北海道三石ケイアイファーム在厩
・計画に沿ってメニューを消化。夏明けに入厩。
・疲れが残り易い面を考慮すると、更に鍛え込んで逞しさを増すほうが得策。秋の移動が濃厚。
所感
今年の夏も暑いようですから無理に本州に来ることもないでしょう。私も北海道に避暑したいくらいです。今回、気性面でのコメントはありませんでしたが、ある程度落ち着いてきたのかなあ。元々チャカつく面があるという話なので、夏の間はその気性をレースに向けられるようにじっくり乗り込んでほしいです。
アルーリングハートの2018(1歳-募集中)
近況
・4月20日から更新無し
所感
4月20日にクラブHPで更新されてから特に更新がない状況です。うーん、ちょっと情報が少なくて寂しいですね。更新してほしいな。
もっとも、ユニオンはまさにこれから1歳馬の募集が始まります。アルーリングハートの2018はまだ満口になっていないわけですから近々に更新があると思っています。きっと来週くらいにはあるでしょう。
気が早いですが、募集されたら馬名も応募しちゃいます(笑)
※写真の掲載、URL・コメントの一部転載は株式会社ロードサラブレッドオーナーズに許可を頂いております。