ロード出資馬達の近況諸々の前に…
ユニオンの募集馬検討も落ち着き、久々に出資愛馬の近況のアップデートです。わずか2週間で色々なことがありました。これだから一口馬主はやめられません。
早速本題に行く前に、POG難民となっていたワタクシに嬉しいお知らせがあったのでその話から。
POG参加『ハム太郎と愉快な仲間』
はてなブログで競馬ブログを展開されているハム太郎さんのブログでなんとPOG参加者募集のお知らせがあり、喜び勇んで参加させて頂くことになりました。
参考↓:『ハム太郎と愉快な仲間たち』へのお誘い
ハム太郎さんはキャロットで一口馬主をされているようで、キャロット入会を狙っているブログ主は興味津々で記事を読ませて頂いていましたが、これからはPOGでも楽しみ♪
参加者の方の指名馬の傾向分析されていたりするマメな更新記事もあり、思わず熟読。ブログ主は指名馬が一口クラブに偏ってるのもハム太郎さんの記事で気付きました。どうせなら全部一口クラブにすればよかった(笑)
これから1年楽しみです。
参加者の方ははてなブログ限りですので、はてなブログ同士の横のつながりもこれもまた良きかな!
さて、ウキウキになったところで、ロード出資馬の近況です。
ロード出資馬達の近況
ロードグラディオ
近況
・栗東に在厩
・リボン賞勝利後も異常なし
7月10日(水)大井ジャパンダートダービー(GⅠ)・交流競走・ダート2000mに予定
所感
初ダートのリボン賞を勝ち切ったのは相当驚きました。先行力を活かし、見事なレースだったと思います。
次走はあまり使い詰めない西浦先生にしては珍しく、大井競馬場で行われるジャパンダードダービー(JDD)に決定。賞金はレパードステークスとほぼ同等ですが、迷った時は夢がある方に行こう!(少年ジャンプ的発想)
ライバルは強いですが、期待値はNHKマイルより大きい。ジョッキーは決まってませんが、幸ジョッキーだったらいいなぁ。もしくは…レーン先生は空いてるのかしら…船橋のライセンスが大井でも使えるのかがわからない。そもそも、ロードの馬には乗ってくれないかな。
ロードアクア
近況
・前走勝利後、骨折が発覚。
・三石のケイアイファームへ移動
・全治6ヶ月の診断。焦らずに復帰を目指す方針
所感
これまた驚いた9ヶ月休養あけの勝利後、同じ箇所に骨折が見つかってしまいました。脚元の強さがまだ走力に追いついていないのかもしれません。
ただ、引退に繋がるような怪我にならなかったのは不幸中の幸い。短い距離で能力を発揮できることもわかりましたので、私は待ちます。次に会えるのは早くても来春でしょうが、再びの骨折の後は、再びの復帰戦勝利といきましょう。
ロードクラージュ
近況
・千葉ケイアイファーム在厩
・6月15日(土)に去勢手術
・6月19日(水)より人間を背に迎え、ダクとハッキングを繰り返している。まずは馬体を戻す。
所感
え、もう乗ってるの?びっくり。
昔、飼っていた猫が去勢手術を受けた時は2週間くらいは安静にしていましたが…
これは意外と復帰は早いのかもしれません。走ることに集中出来るよう、じっくり教え込んで欲しいですね。千葉ケイアイのスタッフの手腕に期待です。
メリディアン
近況
・三石のケイアイファーム在厩
・この中間もペースを落としてはいない。が、成長途上で、もう少しは慣れが必要な状況。
所感
馬体が小さいわけではないのでしょうが、ペースについていけていない印象を受けますね。秋頃だよ、とはゴールデンウィーク前から聞いていたので心配はありませんが。
しっかりご飯食べなさい、くらいしかかける言葉がありません。
フレーヴォ
近況
・栗東に在厩
・キャンターとゲート練習を消化。ゲート試験の合格が当面の目標
・テンションが高いので、もう少し気持ちを落ち着かせてから本格的に練習を始めたいところ。
所感
庄野先生から直々にコメントが出ていました。預託先も決め手の1つだったので、なんか嬉しい。
この時期に入厩してゲート練習をしてる以上、合格したらレースに使うのが理想的。あまり暑くなる前に使いたいですが…こればっかりはいかんせんゲート試験に受かってからですね。庄野厩舎は夏デビューの新馬はどこで使うのかな。今年の夏は小倉遠征を計画しているので、もし日程が重なればこんな僥倖はありません。
初めての厩舎調整で馬体を減らさないように調整してほしいところです。
※写真の掲載、URL・コメントの一部転載はロードサラブレッドオーナーズに許可を頂いております。