やはり走ってくれると嬉しいものです♪
今日はロードのMy出資馬たちの近況報告の更新です。なんとなく、月2回ほどの更新にしている近況報告。今回の目玉(?)は出資馬フレーヴォ。9月15日に新馬デビューしてくれました。中々出資馬の出走がない期間が続いておりましたが、夏を越してようやく走ってくれました。
次走に向けた近況に一喜一憂したり、はたまた未来の出資馬の選定に頭を悩ましたりするのも一口馬主の楽しみではありますが、やはり出資馬が競馬場で走ってくれることに勝るものはありません。フレーヴォへは入厩から2カ月強待った末の出走でしたから思いもひとしおと言いますか。
…となると、ユニオンの1歳馬アルーリングハートの2018は早くてもデビューまであと9か月は後になりますので、どんな気持ちがするのかな…?
そんなことに夢(妄想?)を膨らませつつ、出資馬近況レビューです。
ロード出資馬達の近況
フレーヴォ
近況
・9月15日(日)阪神・混合・1800メートルでデビュー。2着。
・初戦としては上出来かな・・・と思える。(By庄野調教師)
・小休止を挟むかも。
所感
まずは無事にデビューを迎えたことが嬉しかったフレーヴォ。結果としては小頭数ながら先行して逃げ粘り、最後は2着。ゲート試験に不合格したにも関わらず、スタートは上々。距離もマイルくらいかと思っていましたが、直線では一伸びするなど適性を見せました。
正直言って、出資者としても「上出来」と思えます(笑)母レディカーニバルの仔らしく、将来の勝ち上がりは固いと思わせる内容で一安心です♪
434kgと思ったより馬体重が少なかっただけに、連戦をしないのは良い判断かと思いますので一度、短期放牧に出して、11月くらいの未勝利で勝ち上がってほしいところです。
ロードグラディオ
近況
・千葉ケイアイファームへ在厩。
・息遣いは思いが、順調は順調。そろそろ帰厩のタイミングを西浦先生と協議。
所感
あまりビシビシ鍛えずに栗東に送るかも…とのスタッフのコメント。西浦先生は厩舎仕上げの先生ですし、「それも良きかな」という想いがあります。いきなり重賞挑戦はないでしょうし、秋~冬はダート番組も増えるから早めに戻してくれるのは大賛成です。
馬体も全前から17kg増とドッシリ。良い成長ですね。出資馬の中のエース格。頑張ってほしいです。
ロードアクア
近況
・三石ケイアイファーム在厩。
・ウォーキングマシンを再開。2週間ほどは同メニューを消化予定。
所感
ウォーキングマシンでの訓練を再開したようです。前回の骨折と同じ復帰メニューになっているのは喜ばしいニュースととらえていいのでしょうか。骨折が同じ個所であるだけに、なんとも言えませんが。
となると、当初は「梅もほころぶ3月くらい?」と思っていた復帰戦ももしかすると1月下旬くらいになるかなぁ。無理をしてほしくないですが、逆算してしまうのが出資者の悪い癖です(笑)
ロードクラージュ
近況
・三石ケイアイファーム在厩。
・骨折休養中。安静にしてます。
所感
特に悪いニュースも良いニュースもない状況です。焦らず進めるというコメントなので、ロードアクアと同じようなフローをたどれば順調と判断するつもりです。でもそうなると復帰戦は5月頃か…ギリギリですね。復帰して2~3戦が勝負となると、今から焦ります。
メリディアン
近況
・千葉ケイアイファーム在厩。
・疝痛で美穂診療所にいたが、退院。運動を再開。
所感
先週末、疝痛で診療所に緊急入院というニュースがあり、ドキリとしたメリディアン。ただ、実際には便秘が原因だったそうで、無事に退院してます。そういうことでサラブレッドも疝痛になるんだな…と大変勉強になりました。環境が変わったストレスもあったのかもしれませんね。牝馬はデリケートですから。
無理をさせないようにしつつ、入厩に向けて進めてほしいです。友道先生、信じてます。