インゼルサラブレッドクラブに出資申込(プレゼント応募)
2頭を選んで応募したインゼルサラブレッドクラブ申し込み。抽選結果は11月3日に発表されるようです。50口馬については手を出せる紳士淑女は限られているでしょうが、500口馬には申し込みが結構集まりそうで、今からドキドキです。
その結果も楽しみなんですが、今回のインゼルサラブレッドクラブ申し込みではもう一つ楽しみが。それがInsel Fun Fund 2021のプレゼントです。
500口馬15頭をパッケージした商品で、出資金18,440円を100名に限定でプレゼントしてくれるようです。
せっかくなので、プレゼントにも申し込んでみました。
いわゆる応援パッケージ
Insel Fun Fund 2021については、インゼルサラブレッドクラブで募集される15頭の500口馬全体を応援するパッケージとしてアピールされています。
会費も800円/月で、出資馬の維持費4,050円(270円/頭/月(2021年度価格))と合わせても月あたり5,000円ほどです。いわゆる500口クラブだと、一頭の月あたりの維持費は1,500円~2,000円程度ですから、2頭~3頭出資する金額感ですね。しかも会費込みで。会費込みなのが魅力的。
もしプレゼントに当選すると、毎週のように出資馬が走ることになるので楽しみです。やっぱり走っている姿をみたいのはありますから。
一方で、2500口の扱いとなり、維持費をペイするかどうかというと難しいところがあるのかなとは思います。まあ、そもそも400口や500口でも維持費ペイしているクラブ馬なんていないのが普通ですから…そこは言いっこなしです(笑)
実際、15頭がパッケージとなると、維持費はトータルでどのくらいになるのでしょうか。 例えば、270円/1頭/月がずっと変わらないとした場合で、ちょっとだけ考えてみました。
■維持費トータル計算
2歳時:15頭×270円×12ヶ月=48,600円
3歳時:7頭×270円×12ヶ月=22,680円
4歳時:7頭×270円×12ヶ月=22,680円
5歳時:4頭×270円×12ヶ月=12,960円
6歳時:2頭×270円×12ヶ月=6,480円
2021年世代トータル:113,400円
といった形が現実路線かな、と。
3歳時と4歳時の頭数はちょっと期待し過ぎかもしれません。世代で半分も勝ち上がって4歳まで現役を頑張ってくれたら大成功ですから。。。
勝ち鞍的の計算式はさらに複雑になりますが、例えば、着賞金を無視して、勝ち鞍の獲得賞金÷2500×70%が手元に戻ってくるとして考えてみると、、
■獲得賞金トータル計算
新馬・未勝利*7鞍=約13,000円
1勝クラス*4鞍=約15,000円
2勝クラス×3鞍=約20,000円
3勝クラス×3鞍=約35,000円
OP/リステッド×2鞍=約35,000円
重賞×0鞍=0円
2021年世代トータル:118,500円
くらいでトントンですかね。15頭中2頭(13%)くらいはオープンに出世して末永い活躍を…というのは一口クラブでも一般的な目標な気がします。
意外にも、一発儲けようと思ったら夢はないかもしれませんが、出資金がプレゼントされるなら、馬の維持費をペイするところまではありえるかも。
プレゼントが当たるかどうかではありますが、Insel Fun Fund 2021の売れ行きにも注目です。