キャロット2021年募集馬レビューその⑥
キャロットの2021年募集馬のレビュー、今日はその⑥『シンハディーパの20』です。
今年から産駒がデビューしているキタサンブラックの産駒です。非社台の出身ながら社台スタリオンステーションのバックアップを受けており、去年からキャロットでも多くの馬が募集されています。
○概要
募集馬名:『シンハディーパの20』
父:キタサンブラック
母:シンハディーパ
母父:ウォーエンブレム
一口価格:70,000円
預託厩舎:美穂
○コメント・所感
母シンハディーパは先日レビューした『ポルンナルワの20』(父ダイワメジャー)と同じく、シンハリーズの一族です。
母シンハディーパの勝利は未勝利戦の1勝のみと特筆する成績ではありませんが、それ以上にシンハリーズの一族であることは大きなアピールポイントなので、母の戦績は全く気になりません。
また、貴重なウォーエンブレム産駒というのも良いですね。母父ウォーエンブレムは種牡馬として決して沢山の馬を送り出したわけではありませんが、ローブティサージュやシビルウォーなど、キラリと光る馬を送り出した名種牡馬でした。
キタサンブラック産駒はまだ産駒の傾向は見えていませんが、2歳戦では仕上がり切っていないような印象を受けます。産駒は距離的に少し長めのレースでデビューしているように思えるのですが、各陣営の期待馬とガチンコで勝負しているのもイマイチ波に乗り切れないことの原因のひとつかもしれません。
まだデビューした産駒も十数頭。産駒の活躍はこれからでしょう。むしろ、今の状況で産駒の人気がなくなるなら狙いどころかもしれません。
キタサンブラック自身がもっているLyphardのクロスは牝馬である本馬にはプラスに働くでしょうし、キタサンブラックの馬格が伝わっていれば、なおヨシですね。