キャロット出資候補馬、評価レビューその⑦
申し込み検討の7頭目。
変わらず一口馬主から人気を集めるダイワメジャー産駒。過去に産駒への出資を考え、調べてみたこともありました。
(参考:ダイワメジャー産駒について)
(https://www.hot-river.net/entry/daiwa_major)
ダイワメジャーも17歳。ディープインパクトやキングカメハメハのように、いつ訃報が訪れるかもわかりませんし…
そんな意味でもダイワメジャー産駒『ユールフェストの18』に注目しています。
ナンバー73:ユールフェストの18
概要
父:ダイワメジャー
母:ユールフェスト
母父:More Than Ready
一口価格:45,000円
預託厩舎:関西
コメント・所感
母ユールフェストは〇外として持ち込まれて16戦2勝。母父More Than Readyの血が影響したのか、マイル以下の距離で先行して押し切るようなレースを得意にしていた馬でした。切れる脚という感じではないですね。ダートを使ってみなかったのはなんでだろう…?憶測ですが、須貝先生はダートをあまり使わないのでそれが影響したのかもしれません。
話題を血統に向けると、サンデーサイレンスの血を持たない母はサンデー系種牡馬のお相手にうってつけ。それでいてMore Than Readyの奥にあるHaloの血がサンデー系種牡馬と配合されたときにHaloの濃いめのクロスを産みだすのが素晴らしいです。これまで産んだスクリーンヒーロー産駒の半姉(フィルムフェスト)とジャスタウェイもHaloの4*4のクロスを持っています。
キャロットが3年連続でラインナップに加えていますが、母ユールフェストの母馬優先を持っている方はこれからが楽しみな繁殖牝馬なのではないでしょうか。羨ましい!いいなぁ!
そして金額面でも兄姉から活躍馬が出ると、募集価格は高くなるのは市場原理として当たり前ですが、本馬の場合はまだ45,000円。ダイワメジャー産駒の安定感を考えると非常にお安い価格に思えます。
本当にあえてケチをつけた言い方をすれば、血統面からは大物感を感じないのはあります。古馬になってからが楽しみな馬というよりかは、2歳戦から盛り上げてもらう一頭でしょうか。また、繁殖に上がった後のことを考えると、どんな種牡馬を選べばいいのかちょっとピンときませんね。贅沢な心配ですから今からすることじゃないですけど。
…うん、やっぱり申し込みはしても、新規会員には枠がない募集馬になってしまう気しかしません。
大物を期待するキャロット既会員の皆様の人気の盲点にならないかな…そんな淡い望みをかける一頭です。