キャロット出資候補馬、評価レビューその③
申し込み検討の3頭目。
ノーザンファームの育成なればこそ、出資したい!ハーツクライ産駒『カニョットの18』です。
ナンバー42:カニョットの18
概要
父:ハーツクライ
母:カニョット
母父:Sunray Spirit
一口価格:60,000円
預託厩舎:関西
コメント・所感
ハーツクライ産駒に出資する時は思い切りがいる。
ディープインパクトとキングカメハメハが亡くなってすぐ書いたハーツクライ産駒の出資に対する考え方でそんなことを書きました。その理由としてはハーツクライ自身が晩成型の種牡馬であり、デビューが遅れることもしばしば。ただ、それでもハーツクライの大物感と成長力は間違いない。出資するなら「年明けデビューでもどんとこい!」という思い切りがいります。
だからこそ、育成力があるノーザンファームでこそ、出資したいと思っていました。手頃な価格で募集されてくれてよかった…ありがとうございます。
(参考:https://www.hot-river.net/entry/Hearts_Cry_)
本馬の母カニョットはアルゼンチン1000ギニー(GⅠ)を勝利。それ以外にもミゲルアンヘル&セルマン賞(GⅡ)、フランシスコベアスレイ賞(GⅡ)も勝つなど重賞を計3勝。カニョットが日本に来日した頃は「南米のGⅠ?は?」みたいな風潮だったと思いますが、サトノダイヤモンドが残した功績のおかげでもはや一般的に。軽い芝とスピード競馬が日本の適性に合うと言われています。社台グループはすごいなあ。そこに気が付くなんて。
ただ、母カニョットが繁殖牝馬として残した実績は自身の残した競争成績と比べると「まだちょっと足らないかな」というのが正直なところ。本馬の前に4頭がデビューしていますが、勝ち上がりは2頭。全姉であるカラドゥラも中央では勝ち上がれませんでした。
おそらく、それがゆえに一口価格60,000円という価格設定なのでしょうが…私には非常にリーズナブルな価格に思えてきます。ハーツクライにはアメリカ系ダート血統やスピード系の繁殖牝馬が合うのは有名です。母カニョットの父Sunray Spiritの奥にいる Storm Catはアメリカ系スピード種牡馬の代表格。また、クロスがないアウトブリードの配合は牝馬特有の体質面での不安が少なく、出資にあたっては安心です。
また、引退後に母馬優先を貰えるのもいいですね。気が早いですが、ロードカナロアとかつけたくなる。
あと、勝手な想像ですが、本馬はノーザンファーム生産馬ではなく、最近はキャロットのハーツクライ産駒が珍しく停滞気味ですので、思ったよりも人気がしないのじゃないかなぁと思えるんですよね。気のせいでしょうか。ドキドキ。
※最後に補足すると、本馬の全姉カラドゥラに関しては地方に移って5連勝。ハーツクライの成長力おそるべし。