酷暑襲来
うだるような暑さですね、皆様いかがお過ごしでしょうか。毎年、「猛暑というか、酷暑」と言っている気がしますが、今年は特にすごい。過去最強な気がします。おそらく、梅雨明けから即真夏となり、身体が慣れていないせいでしょう。
子供達が通う保育園では、あまりの猛暑のためにプールが中止になりましたよ。水がぬるいのに直射日光浴びるとかえって危ないんですって。凄まじい国になりました。
当然そんな酷暑の中外に出るわけもなく、家で郵送物の整理をしていると、ユニオンとロードからの精算書&請求書に目が留まりました。
「一口馬主は儲かるのか?」という問い
毎月来る精算書&請求書はしっかりと収支につけているわけですが、ふと気が付いてみるとロードに入会したのが2018年5月で、2か月遅れで初めての請求書が来てからちょうど1年経ったことに気が付きました。おー、いつの間にかちゃんと2年生になっていたのですね。
おめでとう、私。
こんにちは、一口馬主2年生の私。
で、今日はブログ主的【一口馬主2年生進級記念】として、一口馬主1年間の収支について書いてみたいと思います。これって、巷でよく話題になる「一口馬主は儲かるのか?」問題の解の1つになると思うんですよね。過去に「一口馬主とコストパフォーマンス」という記事を書いてみましたが、いわばその再考記事です。
(参考:https://www.hot-river.net/entry/Balance_sheet-2nd)
答え:1年目は儲かりませんでした
先に結論を言ってしまうと、ずばり「1年目は儲かりませんでした」です。
あくまでブログ主のケースですが、1年間の収支は結構な赤字になっています。一口馬主は出資した出資馬達が走り始めることによって投資したコストを回収できるようになっていますので致し方ないのですけどね。
まずは全体の収支
まずは全体の収支ですが、以下です。
- 2018年5月~2019年7月(14カ月収支)
- 出資頭数:6頭(3歳/2頭、2歳/3頭、1歳/1頭)
- 入会クラブ:2つ(ロードサラブレットオーナーズ、ユニオンオーナーズ)
はい、1年間で30万以上の赤字です。
一回の買い物の額ではありませんが、30万って結構な額です。中古車で割と年式が良い軽自動車が買えちゃうくらい。ただ、これだと個別の何がこの赤字を招いているのか、判別がつかないと思います。それをわかっていただくには、個別の収支をご紹介せずにはいられません。
個別収支
というわけで、各項目・馬ごとの個別収支がこちら。端数は消費税だったり、出走手当だったり、出資金ポイントによる割引だったりします。
収入に関して
一口馬主1年目で出資したロードグラディオとロードアクアは収入があります。これは彼らが2歳早々にデビューし、3歳夏の今までに複数勝利を挙げてくれたおかげです。また、未勝利ではありますが、2歳新馬でデビューしたロードクラージュもまた然り、です。この仔達はこれからも走るごとに収入がわずかながら得られるわけです。
まだデビューをしていないメリディアンとフレーヴォは当然ながら収入がありません。まあ、これは未来を期待するからいいです。特に、ユニオンのプレゼント抽選で出資権利を得たアルーリングハートの2018は出資金がかからないので一度でも走り、勝利してくれれば保険料出資金はちゃんと回収できることでしょう。
費用に関して
やはり、各馬にかかってくる費用の内訳を見た時、一頭あたりの維持出資金(1,200円/月)は大きな負担です。細かいので表にはおこしていませんが、
例えば、ロードアクアは
出資金は36,000円ですが、
維持出資金は24,000円かかっています。
これを回収していくのは、各馬の成果次第となるだけに頑張ってほしいと願うだけです。
また、それよりも、注目すべきは「入会金・月額会費」の項目だと最近思うようになってきました。
きっと、一口馬主が赤字になると言われる大きな理由は、ここです。
ロードであれば、2,700円(月額会費)
ユニオンであれば、3,240円(月額会費)
が毎月発生し、この費用はどうやっても回収できないのです。たとえ出資馬がGⅠを勝ったとしても、「今月は会費0円です」なんてことはありません。入会金・月額会費の収入の部に数字が立つこともありえないわけです。ノルマンディーなど月額会費が安いクラブをセカンドクラブに選ぶ方が多いのは、ここに注目しているんですよね。賢い。
一口馬主3年目の目標は収支プラス…は無理かな
さらに夢のない話をしてしまうと、2年目~3年目はキャロットへの新規入会も考えているわけですからプラスになることは難しいでしょうね。入会金・会費がさらにかさみます。
となると、目標はなるべく今の出資馬達が収入を得られるように祈り、来年以降も自分の収支を合わせてくれる出資馬に出資にしていく目を養うしかないわけだろうなあ。本当は一発大きく浮いてくれる稼ぎ頭となる馬に巡り合わないとダメでしょうけど、それが出来ればこんな楽な話はありません(笑)
以上、一口馬主2年目の収支でした。
あはは、一口馬主で一攫千金を目指している方にとっては、夢のない話ですいません。
でも、楽しいのですよ、本当に。この趣味は、金だけじゃないです。