- 苦手なGⅠの代表格
- 本命はオメガパフューム
- 対抗はチュウワウィザードとゴールドドリーム
- 紐はタイムフライヤー、インティ、ワンダーリーデル、ウェルタールンド、サトノティータン
- 買い方は三連複フォーメーション
苦手なGⅠの代表格
競馬の予想はそれぞれスタイルがあると思うのですが、割とブログ主は本命寄りの予想をするタイプです。本命にするのは大概が5番人気位の馬ですし、10番人気以上&倍率80倍以上の馬は紐にすらめったに入れません。しかも、好きな買い方が馬連とワイドですから、必然、回収率よりも的中率の数字が良くなっていきます。いわゆる、ペイしない儲からない競馬です。
競馬場に行った時も
合計20,000円使ったけど、損は3,000円くらいだった。
みたいな、ぬるま湯に手を突っ込んだような、微妙な結果が出たりします。
だから、チャンピオンズカップの予想は…苦手。大の苦手。
中京に移ってから荒れ模様のGⅠとなってしまい、いまだに予想も手のうちに入れていない感があります。
先行馬に気を取られて馬場に内側にいた差し馬に警戒心が薄れて一発やられる。
そんなパターンばかりです。
一口馬主では『ダート馬に出資したい!!』と鼻息を荒くしているくらいですから、今年こそJRAのダート競争の頂上決戦をしっかり当ててみたいものです。
本命はオメガパフューム
さて、どうしようと考えると、まぁ戦績がキラキラの馬ばかり。地方ダート路線で対決してきている馬も多く、その度に着順が入れ替わっています。今回も展開一つで順位が変わるでしょう。
となると…ジョッキーで決めるかな。ということで、本命はオメガパフューム。来日して2週目。秘書によるSNS事件という面白いニュースも飛び込みましたが、世界一のジョッキーの手腕に期待です。
インティが引っ張る流れが最後まで緩くなるとは思えないので、昨年までの反省を活かし、「差し馬警戒」ということも一応、念頭に置いておきます。
対抗はチュウワウィザードとゴールドドリーム
対抗はオメガパフュームが差し切る展開になると考えると、堅実派を入れざるを得ないですね。上位人気馬の中で、今年常に馬券内をキープする堅実派チュウワウィザードとゴールドドリームの2頭を選ぶことにします。どちらも来たら面白くないですが、どちらかは来るんだろな、たぶん。
紐はタイムフライヤー、インティ、ワンダーリーデル、ウェルタールンド、サトノティータン
そして紐ですが、これはもう恥を捨てて10番から内枠の馬をがさっと囲います。
倍率的にモズアトラクションとミツバはごめんなさい。一番人気確実のクリソベリルはあえての外し。ジャパンダートダービーではその強さをこの目でみたので中々切りにくいところですが、今年の秋GⅠは3歳馬が古馬の壁を突き抜けていないので、跳ね返されると思い込んでみます。
フェブラリーステークスで本命にしたい馬です。
買い方は三連複フォーメーション
買い方は対抗と紐が多すぎるので、三連複フォーメーションにすると買い目が絞れて面白そう。
オメガパフューム
↓
チュウワウィザード、ゴールドドリーム
↓
タイムフライヤー、インティ、ワンダーリーデル、ウェルタールンド、サトノティータン
のフォーメーションで10点。以上。
ワイドと馬連を買うと点数が増えてしまいますからね。本当は当てたい欲求があるので広げたいところですが…我慢しようと思います。
…今年も自信ないなあ(ぼそり)