POGのシーズンもそろそろ折り返し
6月の新馬戦から始まり、5月末のダービーまでが一般的なルールのPOG。気が付けば11月となりましたので、今月が終わるといよいよ半分の折り返しということになります。ただ、11月にもなると、まだ半分以上あると思えないのがPOGの面白いところ。なぜか毎年11月くらいになると来春の主役が定まってくるんですよね。
特に牝馬路線は阪神JF⇒チューリップ賞⇒桜花賞とすべて舞台設定が同じであるため、掲示板にのった馬がグルグルと着を分け合うことも多いので、11月の新馬ないしはステップレースで勝っておくのは超重要です。
というわけで、今日ははてなブログ経由で参加させてもらっているPOG『ハム太郎と愉快な仲間たち』の指名馬近況を振り返ってみます。
(参考:https://www.hamutaro-blog.com/entry/2019/11/07/231449 )
1位指名:ロードシャムロック(牡)
父:ロードカナロア
母:スピニングワイルドキャット
厩舎:中内田厩舎
★近況
11月10日(日)の新馬戦でデビューしましたが、結果は7着。仕切りの結果になりました。
ロードは会員なので過去の更新情報を見てみると、いきなり勝負というよりかは使ってみて「現状どうか」という段階だったようです。1,800メートルの距離からデビューさせたのも、いきなり忙しい距離から行くよりかは多少長めでレースの経験をさせたいという想いもあったのでしょうか。もう少し長くてもいいという驚きのコメントもありましたが。
とはいえ、走ったことで収穫もあったかと思います。次走が気になりますが、まずは押していかないと動かなかったところを見るに、前向きさを促すところからでしょう。頑張ろう!
2位指名:アルテフィーチェ(牝)
父:ハーツクライ
母:アルテリテ
厩舎:友道厩舎
★近況
POGスタリオンでまだ名前が決まっていない一頭。会員からの情報発信が豊富なキャロットの所属馬なので、ネットで調べてみるとじっくり乗り込んでいる状況であることがわかりました。
ハーツクライ産駒は時間がかかる場合が多いとは知りつつ、指名時にはもう少し早くデビューできるだろうと思っていましたが…こればっかりはサラブレッドよりけりだから仕方ないですね。
年内に走るのは難しいかもしれませんが、数には期待せず、新馬、ステップ、そしてオークスとそれぞれで一発を期待します。
3位:アバグネイル(牡)
母:スナッチド
厩舎:手塚厩舎
★近況
11月5日に帰厩したとのこと。中山デビューを狙っているようです。既にゲート試験も合格しているので後は仕上げるだけって感じでしょうか。暮れの中山を予定しているようですが、あまり長いことおかずに12月頭くらいに使ってきたりして。スクリーンヒーロー産駒は好きなので期待です。
4位:シャドウブロッサム(牝)
母:ヒアトゥウィン
厩舎:藤岡厩舎
★近況
一番走ってくれている指名馬。情報が少ないのは個人馬主の馬ゆえですが、活躍してくると情報も出てくるのは嬉しいです。
で、現在は放牧されていることがわかりました(笑)
阪神JFにはいかないのかな。リアアメリアも出てくるし、回避ですかね。まあ、気持ちはわかる。
5位:イグニタス(牡)
父:ハービンジャー
母:ガーネットチャーム
厩舎:池江厩舎
★近況
11月17日(日)の東京・新馬戦(芝2,000メートル)でデビューの予定が立っています。やったぜ。
2,000メートルでデビューするのが如何にもハービンジャー産駒っぽくていいです。時計はだんだんとよくなっていますし、初戦から期待してもいいのではないでしょうか。
勝ったら行こうぜホープフルを合言葉に勝ちにいってほしい!