希少なバンドワゴン産駒
2022年に産駒がデビューする新種牡馬の中で、これはつながって欲しいと思う種牡馬がいました。バンドワゴンです。
スワーヴリチャードの半兄というほうが通りがいいかもしれませんが、ホワイトマズルの直系で、非主流となってしまったダンシングブレーヴの血を継ぐ貴重な種牡馬です。
2020年の種付け等するは11頭と限られているのですが、母父ディープインパクトの本馬は良さそう。『ハッピーアビラの2020』です。
『ハッピーアビラの2020』(牝馬)
父: バンドワゴン
母: ハッピーアビラ
母父:ディープインパクト
厩舎:不明
生産者:ノーザンファーム
〇POGで気になるポイント
父バンドワゴンは現役時代、新馬戦→エリカ賞と連勝で勝ち、きさらぎ賞を惜しくも差された時は「皐月賞で絶対買う」と思ったものです。
ただ、それからは脚部不安で満足にパフォーマンスを整えて走ることができす、引退。それでも4勝をあげたのですから、丈夫だったならばと思わせた馬でした。
今回、母ハッピーアビラは現役時代に2勝。半兄にエルムステークスを制したジェベルムーサと京成杯オータムハンディキャップがいます。
母母アビラもフランスで重賞を勝って日本に輸入された繁殖でしたから、血統背景はしっかりしています。10頭しかない中でこの馬に配合できたのは嬉しい。
おそらく、それは母父ディープインパクトと印象が良いといわれるホワイトマズルとUnbridled's Songの血もあるということも大きいのでは。
父ディープインパクト×Unbridled's Songの代表馬はコントレイルですし、父ディープインパクト×ホワイトマズルの代表馬はスマートレイヤーと、枚挙に暇がありません。
ニックス配合の逆パターンを狙っていく野心的な配合にも思えます。
個人馬主所有馬のため、中々情報は出てこないでしょうが、貴重な産駒でもあるのでファンが付きそうな馬。酔狂な応援枠としていかがでしょうか。