一口馬主4年目の終わりに…
大晦日。今日で2021年も終わりです。一年遅れの東京オリンピックやら、いまだ収束がみえない新型コロナウイルスの流行やら、色々とありました。
とはいえ、なんやかんやで楽しかったという総括にしたくなるのは人情でしょうか。
さて、例年のことではありますが、コツコツとつけている一口馬主の収支を振り返り、今年のブログ収めにしたいと思います。
2021年は39戦4勝
まずは2021年の状況から。
今年は2020年を2戦上回る39戦に出資馬が出走してくれました。看板馬のロードアクアがオープン戦線で頑張る中、2歳馬・3歳馬を中心に出走数を重ねてくれた形で、毎月どこかでは出資馬が走ってくれるという楽しい一口馬主ライフとなりました。
ただ、、、もどかしいほど勝てないレースが続いたのが2021年(涙
勝利数は4勝にとどまり、賞金額も5,957万円と、2020年から3,000万円以上減らしてしまいました。
今年は1億円の壁を超えたかったのだけどなあ。
ロードクラージュ、ロードグラディオ、ロードエルピスなど、体調面や入厩の条件が整わずに機会を逃したのが痛かったですね。出資馬が出世せずに苦戦するのは仕方ないのですが、使い方のストレスを感じることも多かった一年と言えるかもしれません。
ロードやユニオンなど日高のクラブは数を使ってレースで鍛えていくクラブ。厩舎との相性の判断は大事、と学びにはなりました。
2020年の一口馬主回収率は45%
次いで、Excelで管理している2021年です。
当然ながら、赤字ですwww
2021収入 約157,000円
2021費用 約348,000円
⇒回収率約45%(赤字額:約191,000円)
という結果に。去年が51%くらいでしたから、5%ほど悪化。インゼルにも入会して入会金や会費など、回収の見込みがない費用が増えたことも影響しているかな。
出資馬の出資金額を抑え目にすることでリカバーしていっているつもりですが、やや毎年予算オーバーにする傾向があるのは、ブログ主の業かもしれません。
4年間通算収支は▲約710,000円
そして最後に、2018年から4年間通算の一口馬主全体の回収率。
赤字も赤字、大赤字ですwwwww
Total収入:約500,000円
Total費用:約1,210,000円
⇒回収率約41%(赤字額:▲約711,000円)
いやあ、710,000円も使いましたか。一口馬主は儲かりませんね。知ってましたけど。
そもそも、どこからそんなお金を捻出しているのか、自分でも謎です。馬券の購入や食費を削って何とかしているには違いないのですが、積もり積もれば結構額。自動車が買える金額になってきました。
このままだと、来年にはマイナス100万円の大台に乗りそう。家族には言えません。極秘です。
とはいえ、出資馬達はみな、頑張ってくれました。楽しませてくれた日々に感謝です。
来年はロードアクアに続く看板馬の誕生に期待したいと思います。
みなさま、よいお年をお迎えください。