一口馬主3年目の終わりに
ブログ主は今日で仕事納めとなりました。昨日、有馬記念も終わりまして、一旦はプライベートも仕事も2020年は一区切り気分です。
先週末は大掃除の名のもとに、届いていた郵便物の整理をしていたのですが、今年も一番沢山受け取った郵便物は競馬関係でした。
主にロードとユニオンの請求書であったり、写真であったり、月刊会員誌であったり、開催カレンダーであったり、JRAからの即パッドの利用スケジュールであったり。山ほどありました。
妻曰く、「あなたには競馬関係で3日に1回はなんか届いてる」と言われましたが、感覚的にはあながち大げさでもないのかもしれません。
特に今年は出資馬が走ってくれましたから。
2020年の通算成績は、37戦のうち…
カウントしてみたところ、2020年の通算出走はTotalでなんと37戦。1カ月に平均して3回は走ってくれました。特に古馬になったロードアクアとロードグラディオが1年間フルで活躍したのが大きかったかな。頑張りました。
そして、2020年の通算成績は、37戦のうち…5勝でした。一口馬主データベースによると、本年度の獲得賞金は9,240万円。
おー、あとちょっとで1億円ですか。惜しい。先週の新馬戦でロードギガースが勝っていれば…まあ、ロードギガースは見せ場なく8着でしたが、これからこれから(苦笑)
来年は1億円の壁を超えれるかな。
というか、GⅠで勝つというのがどれだけ偉大かということも改めて頭を過ぎります。有馬記念を勝ったクロノジェネシスの出資者は今回3億円ゲットですか。私の3年分以上。おめでとうございます。良いお正月になりそうですね♪
2020年の一口馬主回収率は51%
ついでにExcelで管理している2020年の一口馬主全体の回収率を見てみると、
収入:約185,000円
費用:約360,000円
⇒回収率約51%(赤字額:175,000円)
という結果になりました。毎月15,000円弱は出費していたということになります。新しく加わった1歳馬の出資代金、クラブの会費、保険料を諸々込みでは健闘できたほうでしょうか。
ちなみに、3年間通算の一口馬主全体の回収率は
収入:約320,000円
費用:約840,000円
⇒回収率38%(赤字額:520,000円)
となっています。むー、中々の赤字額です。平均すると毎月15,000円弱の出費は変わらない感じ。出資馬達の勝ち上がり率は決して悪くないと思うのだけどな。
趣味で始めた幸せな一口馬主ライフ。
儲けたいと思って始めたわけではありませんし、これからもそこに比重を置きすぎないようにしつつ、来年は挽回を虎視眈々と狙っていきたいところです。