明日の出資馬の出走~ロードリライアブル・ロードアクア~
ロードリライアブル
5月28日(土)東京6レースにロードリライアブルが出走します。3歳1勝クラスの芝1400メートル戦。鞍上は菅原明良ジョッキーです。
千葉ケイアイにいる時間が長く、出走も夏以降になると思っていましたが、栗東に帰厩してから出走決まるまでが早かったですね。
前走後も滋賀→千葉ケイアイという素早いパスもあったりしました。
清水先生の使い方パターンがまだよくわかっていないので新鮮です。
5月の最終週、3歳1勝クラスに走れるアドバンテージを活かしていく、といったところでしょうか。棚から牡丹餅的な狙いはとても良いと思います。
左回り・右回りの違いはありつつ、ほぼ同条件の一戦。距離はジョッキーのコメントを活かしつつ、探り探りといったところでしょうが、芝でこそのハービンジャー産駒なので期待はあります。
前走のような出遅れがなく、ポンッとゲートを出れるかかがポイントかな。相手よりも自分との戦いというのはまだ3歳馬らしい感じですね。
上の世代とも戦っていくことになるので、目途がつく一戦になるといいな、と欲目なく応援したいと思います。
ロードアクア
5月28日(土)東京11レースにロードアクアが出走します。オープンクラスの欅ステークス、ダート1400メートル戦になります。鞍上はロードリライアブルと同じく、菅原明良ジョッキーです。
ギリギリまでジョッキーは未定でしたが、最近のロードの一押しジョッキーなのでしょうか。
前走は初ダートの一戦。13番人気とほとんと人気はありませんでした。いつものスピードがなく、ズルズルと下がってしまったのですが、結果としては8着。よく8着まで来たなと思ったくらいです。
砂のキックバック負けというのが陣営の判断ですが、、、どうなのかな。
散々、「ダートを試して欲しい」と本ブログでも言っていたのに関わらず恥ずかしいですが、1戦目を見ると向いているとは思えなかった…
正直、ちょっと不安です。
とはいえ、オープンクラスの芝で頭打ちの状態になっているのも事実。
スタートは良い馬なので、いっそのこと、ハナを奪ってもらって、先行してどこまで粘るかのレースぶりでどこまで行けるか。
幸い、調教の具合は抜群ですし、毎年この時期に勝利を届けてくれる夏馬でもあります。
こっそり複勝でダービーの資金を貯めたいです。