今週の出資馬の出走
なんと今週は出資馬が3頭も出走します。勝利数を上澄みを狙う厩舎が多いため、全体的に年末は出走数が増えたりしますが、ちょっと驚き。楽しみな土日です。
ロードヴァレンチ
本日、12月18日(土)の中山4レース、2歳未勝利に出走します。1800メートルのダート戦です。鞍上は前回と変わらず、ウチパクこと内田ジョッキーとなりました。
去勢後の前走は初めてのダート戦。芝スタートの府中の舞台だったせいか、最初はもたつきました。ただ、その後はしっかりとまとめて6着。ダートなら戦える目途が経った一戦であったと思います。
今回の中山ダート1800メートルはスタートからゴールまで全てダート。ロードヴァレンチにはプラスかもしれません。幸運にも外枠を引いたので、砂を被らず先行し、粘り切りを狙うのが定石となるでしょうか。もしくは、そろっと出して、3コーナーからまくっていくか。いずれにせよ、内田ジョッキーの剛腕に期待です。
オッズ的に妙味もありそうなので、単複を買って応援です。それ以外は買いません。相手関係はぐちゃぐちゃな混戦ですので(笑)
ロードアクア
本日、12月18日(土)の阪神11レース、タンザナイトSに出走します。芝1200メートルで、鞍上は団野ジョッキーです。
栗東1、2を争うくらい走らせる浅見厩舎ですが、年内はさすがに打ち止めと思っていたのに…よく走らせますね。ここまで出走出来るレースを見極められるのはすごい。感心します。
これは勝ち星などには表れにくい厩舎力の賜物。つくづく、来年の師の定年が惜しいです。
さて、今回はどうでしょうか。ハンデ戦の舞台ですが、トップハンデが57キロですからロードアクアの56キロはちょっと見込まれてしまった感がありますね。オープン勝ちしている以上、仕方ないのかな。軽量馬が内枠にゾロッと並ぶため、やや外枠になったのもあまり良くは見えません。
プラスなのはオープン勝ちに導いてくれた団野ジョッキーに鞍上が戻ることでしょうか。団野ジョッキーは先行馬をスッと出して落ち着かせる技量は若手の中でも確かなものがあるジョッキーです。
ロードアクアはスタートしてからのポジティブ取りでほぼ結果が決まっていますので(笑)、上手く導いてほしいものです。
さすがに今年の出走は最後のはず。ここは出し切ってほしいです。
イルクオーレ
明日、12月19日(日)の中京6レース3歳以上1勝クラス平場戦に荻野ジョッキーで出走します。ダート1200メートル戦です。
前走は去勢空けの一戦でしたが、12着。直線までは見せ場がありましたが、ずるずると下がってしまったレースぶり。ガッツが足らないという師の評もありましたし、去勢後いきなりとは行かなかった形ですね。結果論ですが、前走は芝・ダートの両睨みでの出走だったのも良くなかったのかな。
その点、前走の結果を踏まえてダートの1200メートルに照準を絞り、気合面での改善を図る調教をしてくれている今回は期待がもてそうに思えます。
3場開催の中京を選んでいるのも、非常に良い狙い目ではないでしょうか。相手関係も前走より手薄にはなっています。減量ジョッキーが多いので、先行馬に付き合い過ぎないのも大事かもしれません。
あえて、差していく競馬も試していいかもしれませんね。