ロードソリッド(エルテアトロ'17)
ロードで出資が出来るキズナ産駒の馬、それがロードソリッド(エルテアトロ'17)です。
今年は注目種牡馬が数多くデビューする貴重な年のようです。ロードウィリアム(クィーンズトレイル'17)、ロードリアライズ(ジツリキオーション'17)、そしてロードソリッド(エルテアトロ'17)と3頭も新種牡馬の産駒でした。
※写真の掲載、URL・コメントの一部転載は株式会社ロードサラブレッドオーナーズに許可を頂いております。
父…キズナ
母…エルテアトロ
母の父…キングカメハメハ
■ロード募集馬URL
https://www.lord-to.co.jp/boshuba.html
血統にある大物感はロード2歳馬随一
本募集馬ロードソリッド(エルテアトロ'17)に魅力を感じている理由は血統の大物感です。
父キズナは日本ダービーを勝ち、今ではGⅠに昇格した大阪杯をGⅡの時代に勝つなど、芝の中距離路線で活躍しました。馬体が大きかったので見かけこそディープインパクトとは似ていませんでしたが、競馬の仕方はそっくり。ディープインパクト×Storm catのニックス配合でライバルは多いですが、ディープ後継種牡馬として期待を受けるのも当然だと思います。
母エルテアトロは中央での出走は一度きりで引退をしていますが、姉弟にダイヤモンドビコーがおり、近親にミッキーアイル、アエロリット、ラッキーライラックなどスピード能力が優れた活躍馬が多い牝系です。
活躍馬が多い牝系というのは他にも多くありますが、数年毎にグレードレースを勝つ馬が同牝系から出ているというのは、イコール最近の競馬傾向にマッチしているという意味で非常に魅力的に感じます。
また、母エルテアトロの父はキングカメハメハ。つまり、ロードソリッド(エルテアトロ'17)の血統表にはディープインパクト×キングカメハメハという日本の二大名種牡馬が並ぶことになります。これを大物感と言わずになんといいましょう(笑)
GⅠは当然ですが、重賞や大きいレースを勝ってほしいというのは一口馬主が抱く夢でもあります。そんな夢を見させてくれる血統表です。
育成段階のコメントに少し懸念が…
ただ、出資に踏み切るかどうかを悩んでいるのは、募集パンフレットや育成段階のコメントにおいて
・脚長、 胴長に出た本馬はパワータイプで如何にもダートが合いそう
・硬めでパワー型。ダートの中距離がマッチするでしょう
といったコメントが出ているほど、ダート向きと言われていること。
血統表から感じる適正は明らかに芝向きなのですが…おそらくケイアイファームも芝向きを狙って配合したはずなのに…なんとなく、チグハグさを感じてしまっています。
まあ、これがサラブレッドの面白いところであり、難しいところですよね。ゴールドアクターだって障害適正がある馬を作ろうと思ってスクリーンヒーローをつけられたらしいですし。キズナの産駒傾向がどうなるかは初年度産駒である以上、わからなかったわけですから。
とはいえ、ロードソリッド(エルテアトロ'17)の血統の大物感は変わるものでありません。自分の中のチグハグ感が解消されれば、ぜひ出資したい一頭です。
順調にステップを踏んでいることからデビューは遅くはならないと思いますし、今後「芝にも対応できる」みたいなコメントが出てこないか注視しています。
※写真の掲載、URL・コメントの一部転載は株式会社ロードサラブレッドオーナーズに許可を頂いております。